試験概要
・受験資格 |
|
年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できます。
・受付期間 |
|
・電子(インターネット)申請によるもの |
2020年8月17日(月)午前10時から2020年9月2日(水)午後5時まで |
・書面申請によるもの |
2020年8月17日(月)から2020年8月31日(月)まで |
・試験日 |
|
・2020年度 試験日 --- 11月8日(日)
・合格発表日 |
|
・2020年度 合格発表日 --- 2021年1月12日(火)
・試験科目、出題方式 |
|
|
法令 |
保安管理 |
第三種冷凍機械 |
択一式(20問) |
択一式(15問) |
・合格基準 |
|
・法令、保安管理技術の両科目に関して、各科目の正答率が60%以上であること。
・試験実施者 |
|
・第三種冷凍機械責任者免状に関わる試験 --- 都道府県知事
・試験手数料 |
|
|
インターネット受付 |
書面受付 |
第三種冷凍機械 |
8,200円 |
8,700円 |
・科目免除 |
|
第三種冷凍機械に関して、
協会では国家試験科目が一部免除される講習を実施しております。この講習の課程を
修了されますと、国家試験の受験手続きの際に、「保安管理技術」の科目について
免除申請することができます。
・合格率 |
|
第三種冷凍機械責任者試験合格率
|
受験科目 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率(%) |
22年 |
全科目 |
8,209 |
3,899 |
47.5 |
科目免除 |
1,713 |
1,576 |
92.0 |
合計 |
9,922 |
5,475 |
55.2 |
23年 |
全科目 |
7,878 |
3,219 |
40.9 |
科目免除 |
1,480 |
1,363 |
92.1 |
合計 |
9,358 |
4,582 |
49.0 |
24年 |
全科目 |
8,160 |
2,675 |
32.8 |
科目免除 |
1,520 |
1,417 |
93.2 |
合計 |
9,680 |
4,092 |
42.3 |
25年 |
全科目 |
8,839 |
3,023 |
34.2 |
科目免除 |
1,767 |
1,392 |
78.8 |
合計 |
10,606 |
4,415 |
41.6 |
26年 |
全科目 |
9,022
|
1,714 |
19.0 |
科目免除 |
1,758 |
868 |
49.4 |
合計 |
10,780 |
2,582 |
24.0 |
27年 |
全科目 |
9,801 |
2,534 |
25.9 |
科目免除 |
2,448 |
1,758 |
71.8 |
合計 |
12,249 |
4,292 |
35.0 |
28年 |
全科目 |
8,913 |
3,106 |
34.8 |
科目免除 |
2,424 |
2,167 |
89.4 |
合計 |
11,337 |
5,273 |
46.5 |
29年 |
全科目 |
8,120 |
3,007 |
37.0 |
科目免除 |
2,023 |
1,721 |
85.1 |
合計 |
10,143 |
4,728 |
46.6 |
・問合せ |
|
高圧ガス保安協会 教育事業部
TEL 03-3436-6102 FAX 03-3459-6613
|