3種冷凍独学チャレンジ研究所 本文へジャンプ
 Home 参考図書     

過去問塾

2022年度 法令
 問題 1
 次のイ、ロ、ハの記述のうち、正しいものはどれか。

イ.高圧ガス保安法は、高圧ガスによる災害を防止して公共の安全を確保する目的のために、
 高圧ガスの製造、貯蔵、販売、移動その他の取扱及び消費並びに容器の製造及び取扱について規制すると
 ともに、民間事業者及び高圧ガス保安協会による高圧ガスの保安に関する自主的な活動を促進することを定めている。

ロ.温度35度において圧力が1メガパスカルとなる圧縮ガス(圧縮アセチレンガスを除く。)であつて、現にその
 圧力が0.9メガパスカルのものは高圧ガスではない。

ハ.温度35度以下で圧力が0.2メガパスカルとなる液化ガスは、高圧ガスである。

 (1)イ (2)ロ (3)イ、ロ (4)イ、ハ (5)ロ、ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 2
 次のイ、ロ、ハの記述のうち、正しいものはどれか。

イ.アンモニアを冷媒ガスとする1日の冷凍能力が100トンである製造設礪のみを使用して高圧力スの
 製造を行う者は、事叢所ごとに、都道府県知事等の許可を受けなければならない者に該当する。

ロ.冷凍のため高圧ガスの製造をする第一種製造者の合併によりその地位を承継した者は、遅滞なく、
 その事案を証する書面を添えて、その旨を都道府県知事等に届け出なければならない。

ハ.冷凍のための製造施設の冷媒設備内の高圧ガスであるアンモニアは、冷凍保安規則で定める高圧ガスの
 廃棄に係る技術上の基準に従つて廃棄しなければならないものに該当する。

 (1)イ (2)イ、ロ (3)イ、ハ (4)ロ、ハ (5)イ、ロ、ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 3
 次のイ ロ、ハの記述のうち、正しいものはどれか。

イ.容器に充填された冷媒ガス用の高圧ガスの販売の事業を営もうとする者(特に定められたものを除く。)は、
 販売所ごとに、事業開始の日の20日前までに、その旨を都道府県知事等に届け出なければならない。

ロ.冷凍のため高圧ガスの製造をする第一種製造者は、冷媒設備である圧縮機の取替えの工事であつて、
 その工事を行うこにより冷凍能力が増加するときは、その冷凍能力の変更の範囲にかかわらず、都道府県知事
 等の許可を受けなければならない。

ハ.1日の冷凍能力が5トンの専ら冷凍設備に用いる機器の製造の事業を行う者(機器製造業者)は、所定の
 技術よの基準に従ってその機器の製造をしなければならない。

 (1)イ (2)イ、ロ (3)イ、ロ (4)ロ、ハ (5)イ、ロ、ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 4
 次のイ、ロ、ハの記述のうち、冷凍に係る製造事業所における冷媒ガスの補充用としての容器による高圧ガス
(質量が20キログラムのもの)の貯蔵の方法に係る技術上の基準について一般高圧ガス保安規則上正しいものはどれか。

イ.液化ガスを貯蔵するとき、貯蔵の方法に係る技術よの基準に従って貯蔵しなければならなむものは、
 その質量が1.5キロゲラムをこえるものである。

ロ.アンモニアの充填容器及び残ガス容器を貯蔵する場合は、通風の良い場所で行わなければならないが、
 不活性ガスのフルオロカーボンについては、その定めはない。

ハ.アンモニアの充填容器を車両に積載して貯蔵することは、特に定められた場合を除き禁じられているが、
 不活性ガスのフルオロカーボンの充填容器を車両に積載びて貯蔵することは、いかなる場合であっても禁じ
 られていない。

 (1)イ (2)ロ (3)イ、ロ (4)イ、ハ (5)ロ、ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 5
 次のイ、ロ、ハの記述のうち、車両に積載した容器(内容量が48リットル)によるによる冷凍設備の冷媒ガスの補充用の高圧力スの移動に係る技術よの碁準について一般高圧ガス保安規則上正しいものはどれか。

イ.高圧ガスを移動するとき、車両の見やすむい場所に警戒標を掲げなければならない高圧ガスは、可燃性ガス
 及び毒性ガスの種類に限られている。

ロ.アンモニアを移動するときは、転落、転倒等による衝撃及びバルプの損傷を防止する措置を講じ、かつ、
 粗暴な取扱いをしてはならないが、フルオロカーボン(不活性ガスであるものに限る。)を移動するときはその定めはない。

ハ.アンモニアを移動するときは、その充填容器及び残ガス容器には、木枠又はパッキンを施さなければならない。

 (1)イ (2)ロ (3)ハ (4)イ、ハ (5)イ、ロ、ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 6
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍設備の冷媒ガスの補充用の高圧ガスを充填するための容器(再充填禁止容器を除く。)について正しいものはどれか。

イ.高圧ガスである冷媒ガスを容器に充填するとき,その充填する液化ガスは, 刻印等又は自主検査刻印等で示された容器の内容積に
 応じて計算した質量以下のものでなければならない.

ロ.容器検査に合格した容器には,特に定めるものを除き,充填すべき高圧ガスの種類として,高圧ガスの名称,略称又は
 分子式が刻印等されている.

ハ.液化アンモニアを充填する容器に表示をすべき事項の一つに,「その高圧ガスの性質を示す文字を明示すること.」がある.

 (1)イ (2)イ,ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 7
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍能力の算定基準について冷凍保安規則上正しいものはどれか.

イ.冷媒ガスの種類に応じて定められた数値又は所定の算式により得られた数値(C)は,容積圧縮式(往復動式)圧縮機を使用する
 製造設備の1日の冷凍能力の算定に必要な数値の一つである.

 ロ.蒸発器の1時間当たりの入熱量の値は,遠心式圧縮機を使用する冷凍設備の1日の冷凍能力の算定に必要な数値である.

 ハ.容積圧縮式(往復動式)圧縮機を使用する製造設備の1日の冷凍能力の算定に必要な数値の一つに,冷媒設備内の
 冷媒ガスの充填量の数値がある.

 (1)イ (2)ハ (3)イ,ロ (4)イ,ハ (5)ロ,ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 8
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍のため高圧ガスの製造をする第二種製造者について正しいものはどれか.

 イ.第二種製造者のうちには,冷凍保安責任者を選任しなければならない者がある.

 ロ.第二種製造者のうちには,製造施設について定期自主検査を行わなければならない者がある.

 ハ.第二種製造者が製造をする高圧ガスの種類又は製造の方法を変更しようとするとき,その旨を都道府県知事等に届け出るべき
   定めはない.

 (1)イ (2)イ,ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 9
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍保安責任者を選任しなければならない事業所における冷凍保安責任者及びその代理者について正しいものはどれか.

 イ.1日の冷凍能力が80トンの製造施設に冷凍保安責任者を選任するとき,その選任される者が交付を受けている製造保安責任
   者免状の種類は,第三種冷凍機械責任者免状でよい.

 ロ.冷凍保安責任者が旅行,疾病その他の事故によってその職務を行うことができないときは,直ちに、高圧ガスに関する知識
   を有する者のうちから代理者を選任しなければならない。

 ハ.冷凍保安責任者及びその代理者の選任又は解任をしたとき,冷凍保安責任者については,遅滞なく、その旨を都道府県知事
   等に届け出なければならかが,冷凍保安責任者の代理者については,その届出は不要である.

 (1)イ (2)イ,ロ (3)イ,ハ (4)ロ・ハ (5)イ,ロ,ハ
____________________
 解答
____________________


 問題 10
 次のイ,ロ・ハの記述のうち,冷凍のため高圧ガスの製造をする第一種製造者(認定保安検査実施者である者を除く。)が受ける保安検査について正しいものはどれか.

 イ.特定施設について,高圧ガス保安協会が行う保安検査を受け,その旨を都道府県知事等に届け出た場合は・都道府県知事等が
   行う保安検査を受けなくてよい

 ロ.保安検査は,特定施設が製造施設の位置,構造及び設備に係る所定の技術上の基準に適合しているかどうかについて行わ
   れる.

 ハ.保安検査は,選任している冷凍保安責任者に行わせなければならない

 (1)イ (2)イ,ロ (3)イ,ハ (4)ロ・ハ (5)イ,ロ,ハ
____________________
 解答
____________________


 
問題11~15 

  


・3種冷凍独学チャレンジ研究所・ 
copyright (c) 3種冷凍独学チャレンジ研究所  all rights reserved.