3種冷凍独学チャレンジ研究所 本文へジャンプ
 Home 参考図書     

過去問塾

平成28年度 法令
 問題 1
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,正しいものはどれか。

 イ.常用の温度35度において圧力が1メガパスカルとなる圧縮ガス(圧縮アセチレンガスを除く.)であって,現在の圧力が
   0.9メガパスカルのものは,高圧ガスではない。
 ロ.常用の温度において圧力が0.2メガパスカル以上となる液化ガスであって,現在の圧力が0.2メガパスカルであるもの
   は,高圧ガスである。
 ハ.高圧ガス保安法は,高圧ガスによる災害を防止して公共の安全を確保する目的のために,高圧ガスの製造,貯蔵,販売,
   移動その他の取扱及び消費の規制をすることのみを定めている。

 (1)イ (2)ロ (3)イ,ロ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 2
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,正しいものはどれか。

 イ.1日の冷凍能力が4トンの冷凍設備内における高圧ガスである不活性のフルオロカーボンは,高圧ガス保安法の適用を
   受けない。
 ロ.認定指定設備のみを使用して冷凍のため高圧ガスの製造をしようとする者は,その設備の1日の冷凍能力が50トン以上
   である場合であっても,都道府県知事の許可を受けることを要しない。
 ハ.アンモニアを冷媒ガスとする1日の冷凍能力が50トンの設備を使用して冷凍のため高圧ガスの製造をしようとする者は,
   都道府県知事の許可を受けなければならない。

 (1)イ (2)ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 3
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,正しいものはどれか。

 イ.冷凍のための製造施設の冷媒設備内の高圧ガスであるアンモニアを廃棄するときには,冷凍保安規則で定める
   高圧ガスの廃棄に係る技術上の基準は適用されない。
 ロ.冷凍設備に用いる機器の製造の事業を行う者(機器製造業者)が所定の技術上の基準に従って製造しなければならない
   機器は,冷媒ガスの種類がアンモニアである場合には1日の冷凍能力が3トン以上,不活性のフルオロカーボンである場合
   には1日の冷凍能力が5トン以上の冷凍機に用いられるものである。
 ハ.冷凍のため高圧ガスの製造をする第一種製造者は,高圧ガスの製造を開始し,又は廃止したときは,遅滞なく,その旨を
   都道府県知事に届け出なければならない。

 (1)イ (2)ハ (3)イ,ロ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 4
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍に係る製造事業所における冷媒ガスの補充用としての容器による高圧ガス(質量が50キログラムのもの)の貯蔵の方法に係る技術上の基準について一般高圧ガス保安規則上正しいものはどれか。

 イ.高圧ガスを充てんした容器は,不活性ガスのものであっても,充てん容器及び残ガス容器にそれぞれ区分して容器置場に
   置かなければならない。
 ロ.充てん容器及び残ガス容器を車両に積載して貯蔵することは,特に定められた場合を除き禁じられている。
 ハ.液化アンモニアの充てん容器については,その温度を常に40度以下に保つべき定めがあるが,その残ガス容器については
   その定めはない。

 (1)イ (2)イ,ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 5
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,車両に積載した容器(内容積が48リットルのもの)による冷凍設備の冷媒ガスの補充用の高圧ガスの移動に係る技術上の基準等について一般高圧ガス保安規則上正しいものはどれか。

 イ.アンモニアを移動するときは,消火設備並びに災害発生防止のための応急の措置に必要な資材及び工具等を携行する
   ほかに,防毒マスク,手袋その他の保護具並びに災害発生防止のための応急措置に必要な資材,薬剤及び工具等も
   携行しなければならない。
 ロ.アンモニアを移動するときは,転落,転倒等による衝撃及びバルブの損傷を防止する措置を講じなければならないが,
   不活性のフルオロカーボンを移動するときは,その措置を講じる必要はない。
 ハ.フルオロカーボン134aを移動するときは,その車両の見やすい箇所に警戒標を掲げる必要がある。

 (1)イ (2)ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 6
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍設備の冷媒ガスの補充用の高圧ガスを充てんするための容器(再充てん禁止容器を除く.)及びその附属品について正しいものはどれか。

 イ.容器検査に合格した液化アンモニアを充てんする容器には,所定の表示をしなければならないが,その表示の一つとして
   アンモニアの性質を示す文字「燃」及び「毒」の明示がある。
 ロ.液化アンモニアを充てんする溶接容器の容器再検査の期間は,その容器を製造した後の経過年数に応じて定められている。
 ハ.附属品検査に合格したバルブには,所定の刻印がされるが,そのバルブが附属品再検査に合格した場合には,所定の刻印を
   すべき定めはない。

 (1)イ (2)ロ (3)イ,ロ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 7
 次のイ,ロ,ハのうち,冷媒設備の往復動式圧縮機を使用する製造設備の1日の冷凍能力の算定基準に必要な数値として冷凍保安規則に定められているものはどれか。

 イ.圧縮機の標準回転速度における1時間のピストン押しのけ量の数値
 ロ.冷媒設備内の冷媒ガスの充てん量の数値
 ハ.圧縮機の原動機の定格出力の数値

 (1)イ (2)ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 8
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍のため高圧ガスの製造をする第二種製造者について正しいものはどれか。

 イ.不活性のフルオロカーボンを冷媒ガスとする1日の冷凍能力が30トンの設備のみを使用して高圧ガスの製造をしようと
   する者は,第二種製造者である。
 ロ.第二種製造者は,製造のための施設を,その位置,構造及び設備が所定の技術上の基準に適合するように維持しなければ
   ならない。
 ハ.第二種製造者のうちには,製造施設について定期自主検査を行わなければならない者がある。

(1)ロ (2)イ,ロ (3)イ,ハ (4)ロ,ハ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 9
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍保安責任者を選任しなければならない事業所における冷凍保安責任者及びその代理者について正しいものはどれか。

 イ.1日の冷凍能力が90トンである製造施設の冷凍保安責任者には,第三種冷凍機械責任者免状の交付を受け,かつ,高圧ガス
   の製造に関する所定の経験を有する者を選任することができる。
 ロ.冷凍保安責任者に第一種冷凍機械責任者免状の交付を受けている者を選任した場合は,冷凍保安責任者の代理者を選任する
   必要はない。
 ハ.選任している冷凍保安責任者を解任し,新たな者を選任したときは,遅滞なく,その旨を都道府県知事に届け出なければ
   ならないが,冷凍保安責任者の代理者を解任及び選任したときには届け出る必要はない。

 (1)イ (2)ハ (3)イ,ロ (4)イ,ハ (5)ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 問題 10
 次のイ,ロ,ハの記述のうち,冷凍のため高圧ガスの製造をする第一種製造者(認定保安検査実施者である者を除く.)が受ける保安検査について正しいものはどれか。

 イ.特定施設について,高圧ガス保安協会が行う保安検査を受け,その旨を都道府県知事に届け出た場合は,都道府県知事が
   行う保安検査を受けなくてよい。
 ロ.製造施設のうち認定指定設備である部分は,保安検査を受けなくてよい。
 ハ.都道府県知事が行う保安検査を受けるときは,選任している冷凍保安責任者にその実施について監督を行わせなければ
   ならない。

 (1)イ (2)ロ (3)ハ (4)イ,ロ (5)イ,ロ,ハ

____________________
 解答
____________________


 
問題11~15 

  


・3種冷凍独学チャレンジ研究所・ 
copyright (c) 3種冷凍独学チャレンジ研究所  all rights reserved.